マンションやアパートといった賃貸物件には、既に設備としてインターネット回線が導入されており、入居者はそれを無料で使えるサービスがあります。
今回はSEIWAbbの評判や速度改善の方法について解説していきます。
利用者の評判や速度改善の可能性を把握しながら、利用するかどうかを決めてみてください。
SEIWAbbについて詳しく知りたい!
1. SEIWAbbの無料インターネットとは
マンション・アパートといった賃貸物件を扱う生和コーポレーションでは、物件内にネット回線が導入しており、入居者はそれを無料で使える「SEIWAbb」というサービスが用意されています。
入居して別途ネット回線に加入しなくても、無料のインターネットが既に用意されているので非常にお得です。
では、SEIWAbbの特徴について詳しく見ていきましょう。
1-1. SEIWAbbの特徴
SEIWAbbは対応物件内で光回線が24時間使い放題になるサービスです。
申し込みなどは不要で、対応する物件に入居したその日から機器の接続を行えば利用が可能です。
通常の光回線であれば、光コンセントからONUに接続して、ONUからパソコンや無線ルーターに接続するという形になります。
SEIWAbbでは、部屋に設置されたLANケーブルの差込口から直接パソコンを繋ぐだけでネットに接続できます。
また、部屋に無線ルーターが備え付けられているため、LANケーブルを使った有線接続だけでなく、Wi-Fiの利用も可能です。
- 申し込み不要
- 機器の設置不要
- 入居してすぐ使える
上記のように、利用するまでのスムーズさにおいては大きなメリットがあるといえます。
1-2. SEIWAbbはIPv6対応かどうか
光回線がIPv6接続に対応していると、夜間などの混雑する時間帯でも高速通信を安定して行えるようになります。
IPv6の対応状況が光回線の快適性を左右するといってもいいので、対応状況については把握しておきましょう。
SEIWAbbのIPv6の対応状況についてですが、公式サイトには明記されていませんでした。
IPv6の対応状況については、入居前後に確認しておいた方がいいでしょう。
1-3.SEIWAbbの速度調査
SEIWAbbの通信速度について調査します。
ネットを利用する上で通信速度のスペックは欠かせません。
ここでは通信速度計測サイト「みんなのネット回線速度」を利用して、SEIWAbbの平均通信速度を見ていきます。
回線名 | 下り平均速度 | 上り平均速度 |
---|---|---|
SEIWAbb | 34.44Mbps | 34.54Mbps |
NURO光 | 350.32Mbps | 339.0Mbps |
ソフトバンク光 | 190.99Mbps | 139.76Mbps |
auひかり | 276.06Mbps | 245.96Mbps |
2020年6月29日時点 他社の光回線と比較するとSEIWAbbは遅いことがわかります。
ちなみに主なネット利用に必要とされる通信速度としては下記のような目安になっています。
通信速度(下り) | 利用目的 |
---|---|
1Mbps | ウェブページ閲覧、メール受信、LINE |
3Mbps | YouTube動画、ビデオ通話 |
5Mbps | スマホのオンラインゲーム |
25Mbps | 4K動画の再生、オンラインゲーム |
このようになっているため、平均速度的にはSEIWAbbでも利用自体には問題がないと考えられます。
平均速度が高いことで困ることはありませんが、SEIWAbbの場合、ネット利用においてギリギリの数値となっています。
1-4.速度改善対策を遂行中
SEIWAbbの評判を見ても通信速度に関する悪い口コミが目立つことから、サービス側にもかなりの苦情が行っていることが想像できます。
このような状況からSEIWAbbでは「速度改善対策」を実施しました。
直近では2020年5月24日に行われ、下記の3点の対応を行いました。
- 上位回線側に回線の混雑状況の調査 →混雑状況によって別の回線に切り替える
- 提供エリアごとに上位回線側の接続拠点となる設備増強を依頼
- プロバイダ提供内容のネットワーク設備増強
新型コロナウイルスの影響で在宅勤務の急増によるネット回線の混雑から、このような対策を実施しました。
これらの対策によって、幾分か通信速度が改善されるのではないでしょうか。
1-5. SEIWAbbの無料インターネットの特徴まとめ
SEIWAbbの特徴をまとめると以下のようになります。
- 賃貸備え付け光回線で料金は無料
- LANケーブルを繋ぐだけで入居後すぐに使える
- 通信速度は他社と比較しても遅い可能性がある
SEIWAbbの利用に関しては「コスト」と「利便性」どちらを優先するかによって分かれると思います。
ネットをあまり使わない人にとってはお得かもしれません。
また、SEIWAbbについて疑問点や不明点がある方は無料の相談窓口に相談してみてください。
インターネットの勧誘や光コラボの転用、速度に関してお困りではありませんか?
2015年から始まった光コラボレーションの普及により多くの事業者が顧客の集客に力を入れています。
「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、電話番号を変えずに元へ戻したいなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
2. SEIWAbbの評判と口コミ
SEIWAbbの評判や口コミについて調査していきます。
良い口コミ・悪い口コミの両方を調べていくので、利用者のリアルな声を参考にしてみてください。
2-1.良い口コミ
SEIWAbbの良い口コミには、以下のようなものがありました。
Seiwa BBさん,見直しました.ほんの少しですが快適に使えるようになりました. pic.twitter.com/tLaIinUnX2
— しゃほ。 (@shaho_maru) June 3, 2020
2-2.悪い口コミ
SEIWAbbの悪い口コミには、以下のようなものがありました。
最後に一言「SeiwaBBはゴミ」。
— フクロー (@ssrfkr) June 11, 2020
あ,ごめん嘘.
SEIWA BBより1000倍早かった(笑)
そう考えるとSEIWA BBってゴミやな.— しゃほ。 (@shaho_maru) April 24, 2020
2-3.まとめ
SEIWAbbに関しては悪い口コミが集中していました。
ただ、こういったネットの口コミは悪い評判が目立ってしまうことも事実です。あまり参考にしない選択をすることも重要です。
3.SEIWAbbの速度が遅い!対処法を分かりやすく解説
SEIWAbbの通信速度が遅い場合の対処法について解説します。
いくつかの対処法を紹介していきますので、参考にしてみてください。
3-1. LANケーブルの規格を確認する
SEIWAbbでは、部屋内にLANケーブルの差込口が設置されており、直接パソコンなどと接続してネットを利用します。
しかし、LANケーブルの規格が古い場合、通信速度が低下してしまう可能性があるので注意してください。
LANケーブルの規格は下記を参照してください。
規格 | 通信速度 |
---|---|
CAT5 | 100Mbps |
CAT5e | 1Gbps |
CAT6 | 1Gbps |
CAT6A | 10Gbps |
CAT7 | 10Gbps |
CAT8 | 40Gbps |
もし通信速度が遅くてお悩みの場合、LANケーブルの規格が「CAT5」になっている可能性が考えられます。
少なくともCAT5e以上のLANケーブルが推奨されるので、買い換えてみましょう。
3-2. 市販の無線ルーターを使ってみる
SEIWAbbで備え付けてある無線ルーターではなく、市販のスペックの高い市販ルーターを使ってみるというのも有効です。
無線ルーターのスペックによってもWi-Fi接続における通信速度に影響を及ぼします。
スマホやタブレットなどWi-Fiで接続する端末で通信速度が遅いと感じた場合は、こちらを試してみましょう。
3-3.置型ルータに乗り換える
賃貸物件に既に備え付けの光回線が導入されている場合、個別で新たに光回線に加入することは難しいと考えられます。
工事に関しても賃貸なので許可が下りない可能性が高いですし、個別の光回線を導入する設備が建物内にないかもしれません。
そのため、もしSEIWAbbの速度が遅くてどうにもならないと思った方はポケットWi-Fiへの乗り換えを検討してください。
ポケットWi-Fiなら工事不要で始められますし、通信速度もWiMAXなどであれば問題なく使えます。
料金はかかってしまいますが、イライラするインターネットを使い続けるよりは良いでしょう。
乗り換え先のご相談などは無料の相談窓口がおすすめです。
インターネットの勧誘や光コラボの転用、速度に関してお困りではありませんか?
2015年から始まった光コラボレーションの普及により多くの事業者が顧客の集客に力を入れています。
「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、電話番号を変えずに元へ戻したいなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
4. SEIWAbbの契約に関するよくある質問
SEIWAbbに関する質問を紹介していきます。
気になる点などがあったらこちらを参考にしてみてください。
通信速度はどれぐらいですか?
電話やテレビのサービスはありますか?
他社の光回線に加入することはできますか?
利用の際に設定などは必要ですか?
5.まとめ
SEIWAbbの評判や速度改善の対処法について紹介しました。
ネット利用をほとんどしない方であれば、そこまで問題になりませんが、オンラインゲームや動画視聴などをガッツリした方に向いているネット回線ではないのかもしれません。
通信速度が遅い場合には、いくつかの対処法も考えられますが、それでも改善しない場合は賃貸でも使えるポケットWi-Fiへの乗り換えがおすすめです。
SEIWAbbについて詳しく知りたい!