人気記事

ソフトバンク光が遅いと感じたら|回線速度の確認方法と対処法、回線の乗り換えについてご紹介

ヒカリコンシェル編集部
ソフトバンク光遅い画像

固定ブロードバンド契約者数・ISPシェアで第1位のソフトバンク

そんなソフトバンクの主力といえるのがソフトバンク光ですが、リモートワークの増加によって速度の遅さが気になることもあるでしょう。

しかし、回線だけが遅さの原因ではありません。

根本的な原因がわからない限り、たとえ多額の費用をかけて契約中の光回線を乗り換えても、速度の遅さが解消されない可能性もあるのです。

ソフトバンク光の速度を測定したい

速度が出ないときの原因や対処法を知りたい

上記のようなお悩みを解消するため、今回はソフトバンク光が遅いと感じたときの原因や対処法について解説します。

ソフトバンク光に関するお悩みを解消できるような内容をお伝えしますので、どうぞ最後までご覧ください。

ソフトバンク光の速度でお困りではありませんか

速度改善したい疑問や不安があれば下記の相談窓口にご相談下さい。

無料であなたのインターネットの悩み事を解決いたします。

【電話番号】0120-537-535(通話料無料)

【受付時間】10:00~21:00

1. 遅いと感じたら回線速度のチェック

ソフトバンク光が遅いと感じることはあるのか、実際に口コミを確認してみましょう。

 

上記のように、「ソフトバンク光が遅い」という意見が意外と多く投稿されていました。原因については書かれていないことがほとんどですが、それぞれの環境によって異なるでしょう。

しかし、反対に「ソフトバンク光はすごく速い」という意見もあります。以下のように、光回線としては最高レベルの速さを実現している場合もあるようです。

 

自身が利用している回線の速度はどのように調べるのか、その方法をご紹介します。

1-1. 回線速度のチェック方法

回線速度のチェック方法は、大きく2つあります。

  • パソコンの情報からチェックする
  • 計測できるサイトやアプリを使用する

パソコンならサイトやアプリを使わなくても、以下の手順で速度をチェックすることができます。

  • Windows10:「Windowsキー+X」>「ネットワーク設定」
  • Mac OS X:Dockの「System Preferences」アイコン>「システム環境設定」>「ネットワーク」項目

タスクマネージャーからチェックする場合は、「CTRL+ALT+DEL」の「パフォーマンス」で速度が表示されます。(Windows10)

スマホやタブレットにはパソコンのような機能がないので、以下のサイトにアクセスすることで速度をチェックすることができます。

ストレスなく通信できる速度の目安は「10~30Mbps」ですが、「下り最大1Gbpsの光回線」で50Mbps以下であれば「遅い」といえます。

ソフトバンク光が遅い理由は何なのか、その原因をご紹介します。

2. ソフトバンク光が遅い時の原因一覧

ソフトバンク光が遅くなってしまう6つの原因です。

  • 機器に問題がある
  • 設備が対応していない
  • 契約者数が多い
  • 電波干渉が起こっている
  • 通信障害やメンテナンスの可能性がある

上から順番に説明していきます。

原因①:機器に問題がある

ソフトバンク光で最も「よくある原因」が、機器の問題です。

そもそもソフトバンク光でルーターをレンタルすると、「光BBユニット」という機器が自宅へ送られてきます。光BBユニットは、3種類の機器の中からランダムに選ばれます。

問題は、光BBユニットは種類によってスペックが異なる点です。

 

光BBユニットのスペック
 E-WMTA2.4E-WMTA2.3E-WMTA2.2
下り/上り最大(有線)1Gbps
下り/上り最大(無線)2.4Gbps1.3Gbps300Mbps
無線LAN規格802.11b/g/n/a/ac/ax802.11b/g/n/a/ac802.11b/g/n
周波数帯2.4GHz帯/5GHz帯2.4GHz帯
ビームフォーミング××

※ビームフォーミング:電波を特定の方向へ向けて送受信する技術のこと

有線接続の速度は全機器ともに1Gbpsですが、注目してほしいのは無線接続した場合の速度です。

最新の光BBユニット2.4(E-WMTA2.4)は2.4Gbpsである一方で、最も古い機器である光BBユニット2.2は300Mbpsという遅さです。

最近は無線(Wi-Fi)での利用が一般的なので、光BBユニット2.2で無線接続した場合は「遅い」と感じて当然といえます。

ちなみに、現在使用している光BBユニットの型番は、本体の側面に貼られているラベルで確認することができます。

光BBユニットの型番

引用:ソフトバンク公式サイト

使用中の機器が古いことが、遅さの原因になっている恐れがあります。

原因②:設備が対応していない

アパートやマンションのような集合住宅で光回線を利用する場合は、集合住宅の建物内に導入されている設備によって速度の速さが左右されます。

集合住宅に導入される配線は、主に3種類です。

 

集合住宅に導入される配線
 光配線方式LAN方式VDSL方式
最大通信速度1Gbps1Gbps100Mbps
導入される住居戸建て集合住宅集合住宅集合住宅

VDSL方式が導入されている集合住宅は「最大100Mbps」なので、実測値はさらに遅くなってしまうのです。

ちなみに、VDSL方式とは光回線と電話回線を併用したタイプの配線です。ケーブルテレビ系の固定回線(最大300Mbpsのものもある)などでも利用されています。

お住まいの住居の設備が速いプランに対応していないことも、速度がでない原因になっている可能性があります。

原因③:契約者数が多い

契約者数が多いと、混雑が起こりやすいからです。

そもそもソフトバンク光は、NTTの光回線(フレッツ光)の提供を受けている「光コラボレーション事業者」のひとつです。

光コラボ事業者の数は2020年の時点で578社もあり、総契約者数は1,460万件にものぼります。

契約者数が多いと、ネットの利用が増える時間帯(18時~24時ごろ)は混雑が起こりやすく速度が低下してしまいます。

速度の低下は、契約者数の多さも原因のひとつです。

原因④:電波干渉が起こっている

無線で使用される電波は、電波干渉が起こりやすい特性があります。

電波干渉とは、同じ周波数の中に多くの無線の電波が混在することです。それぞれの電波がぶつかり合うことで、速度が低下してしまいます。

ルーターの近くに電子レンジやテレビといった電化製品やBluetooth機器がある場合には、電波干渉が起こる可能性があります。

つまり、電化製品などの使用が速度低下の原因になっているかもしれません。

原因⑤:通信障害やメンテナンスの可能性がある

回線の障害や光回線事業者(NTT)がメンテナンスを行っているような場合は、インターネットへの接続状況が悪くなります。

事業者は、万が一の障害に備えて回線の強化や監視サービスなどを導入することでネットワーク停止の防止に努めています。

しかし、ネットワーク機器への人為的なミスなどによって障害が発生することもあり、万全な対策を取っていても完全に防ぐことはできません。

ただし、障害やメンテナンスで完全につながらないというケースは少なく、速度の低下や接続の途切れといった現象がほとんどです。

通信障害やメンテナンスも、速度低下の際に考えられる原因のひとつです。

3. ソフトバンク光が遅い時の対処法

ソフトバンク光が遅い時の対処法は、以下のとおりです。

  • 機器を交換してもらう
  • 管理会社や家主に相談する
  • IPv6の設定を行う
  • 別の周波数帯に設定する
  • 回線障害・メンテナンス情報を確認する

それぞれ、順番に解説していきます。

対処法①:機器を交換してもらう

古い光BBユニットを使用している場合は、交換してもらいましょう。

もともとランダムに配布しているため、「無線接続が多いが速度が出ない」「隣の部屋まで電波が届かない」といった理由があった方がスムーズに交換してもらえるでしょう。

ソフトバンクカスタマーセンター

0800-919-1139

オペレーター受付時間:9:00~18;00
自動音声受付時間:24時間

市販のWi-Fiルーターを購入する方法もありますが、ソフトバンク光の場合は後述するIPv6接続ができないので、対応には注意が必要です。

対処法②:管理会社や家主に相談する

お住まいの住居の設備が古い場合は、管理会社や家主に相談してみましょう。

VDSL方式かどうかを見分ける方法は、以下のとおりです。

  • 接続先がモジュラージャックである
  • ONUとは別にモデムが付いている

モジュラージャックとは、電話機やADSLなどの接続に用いられるコネクタのことです。

光回線の場合は光コンセントを利用しますが、VDSL方式にはモジュラージャックが用いられます。

相談する場合は、まずは管理会社にしましょう。

管理会社は契約内容を把握しているはずで、すべてを任せている家主の場合は把握していない可能性があるからです。

難しい場合は、ヒカリコンシェルの窓口でも相談を承っていますので、お気軽にご相談ください。

ヒカリコンシェルご相談フォーム

ソフトバンク光の速度でお困りではありませんか

速度改善したい疑問や不安があれば下記の相談窓口にご相談下さい。

無料であなたのインターネットの悩み事を解決いたします。

【電話番号】0120-537-535(通話料無料)

【受付時間】10:00~21:00

対処法③:IPv6の設定を行う

正確には「IPv4 over IPv6」、ソフトバンク光では「IPv6高速ハイブリット IPv6 IPoE+IPv4接続」と呼ばれています。

ソフトバンク光では、光BBユニット側の設定で利用が可能です。しかし、設定されていない場合もあり、速度が出ていない可能性があります。

従来のIPv4(PPoE接続方式)は混雑が起こりやすい網終端装置を通過する必要があり、速度の低下を招きがちでした。

しかし、IPv6は網終端装置を介さないので、混雑による速度の低下を起こしにくいのです。

IPv6(IPoE接続方式)とは?

簡単に説明すると、「Intarnet Protocol Version 6(インターネット上の通信ルールの6番目のバージョン)」です。

1990年代後半から使用されている従来型のIPv4では、IPアドレス(インターネット上の住所)が将来的に足りなく恐れがありました。急速なインターネットの普及と、将来はさらにIoTなどの利用が増加する見通しだからです。

そんな「IPアドレス枯渇問題」を解消するために、IPアドレスをほぼ無限に使えるIPv6が誕生したのです。

IPv6は通信が速いIPoEという接続方式を採用することが可能ですが、IPv4との互換性がないので、IPv4サイトを閲覧することはできません。

そこで誕生したのが、IPv6(IPoE接続)であり、通信を行いながらIPv4アドレスの通信も可能にするのが「IPv4 over IPv6」なのです。

※フレッツ光では「v6 プラス」と呼ばれる

「IPv4 over IPv6」なら、混雑の原因である網終端装置を介さずにインターネット接続ができるうえ、IPv4の通信を行う場合も高速通信が可能です。

対処法④:別の周波数帯に設定する

電波干渉が起こりやすいのは、2.4GHz帯に設定されているからです。

2.4GHz帯の電波は障害物があっても回り込める特性がある一方で、電化製品の干渉を受けやすいという側面もあります。たとえば電子レンジの電磁波は強力なものであり、稼働させるときに漏れ出た電磁波がWi-Fiの電波と干渉してしまうのです。

しかし、光BBユニット2.2を利用している場合は2.4GHz帯の電波しか利用できないので、電波干渉を受けやすいといえます。

光BBユニット2.3と2.4は5GHzの電波も飛ばすこともできるので、室内で利用するときは5GHz帯にしておくと電波干渉が起こりにくくなります。5GHz帯の電波は電波干渉が起こりにくいですが、障害物に弱いという特性があります。

障害物が少なく電波干渉が起こりやすい室内での利用は5GHz帯、障害物が多く電波干渉を受けにくい室外では2.4GHz帯の使用が向いています。

つまり、自宅で利用する光回線の場合は、5GHz帯にしておいた方が通信は安定するのです。

対処法⑤:回線障害・メンテナンス情報を確認する

回線障害やメンテナンス情報は、フレッツ光の公式サイトで確認できます。

回線障害・メンテナンス中の場合は、特に対処法はありません。解消されるまで待つだけです。

ソフトバンク光が回線障害を起こすことは少ないですが、設定などの操作が不要で試せるので、急に接続状況が悪くなった場合には上記の方法で確認してみましょう。

4. 解決しない時は光回線の乗り換えを検討してみる

上記の方法で速度の遅さが解消しない場合は、光回線の乗り換えを検討してみましょう。

他社の場合はプロバイダがIPv4に対応していないこともあり、プロバイダの変更によって速度の低下を解消できる場合があります。

しかし、ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BBの1社のみであり、IPv6にも対応していることから、プロバイダを変更するには光回線を変更しなければなりません

アパートやマンションといった集合住宅でVDSL方式の配線を変更できないようなケースでは、光回線の戸建てプランやポケットWi-Fiといった異なる回線の利用も検討しましょう。

ただし、契約期間内の解約は高額に設定された違約金が発生する場合がほとんどなので、更新月や解約金の金額などを踏まえたうえで、解約することが大切です。

乗り換えの判断に迷うようであれば、ヒカリコンシェルまでお気軽にご相談ください。

ソフトバンク光の速度でお困りではありませんか

速度改善したい疑問や不安があれば下記の相談窓口にご相談下さい。

無料であなたのインターネットの悩み事を解決いたします。

【電話番号】0120-537-535(通話料無料)

【受付時間】10:00~21:00

5. まとめ

今回お伝えしたソフトバンク光が遅くなる原因と対処法を、以下にまとめました。

原因対処法
ソフトバンク光のBB光ユニットが古いと十分な速度が出ない機器の交換で解消される場合が多い
VDSL方式が採用されている集合住宅に住んでいる「管理会社や家主と交渉」あるいは「戸建てプランへの変更」で解消される
NTTの光回線の提供を受けるソフトバンク光は混雑が起こりやすい混雑を起こす原因である網終端装置を介さないIPv6に設定する
Wi-Fiの電波が電波干渉を起こしている電波干渉が起こりやすい2.4GHz帯から5GHz帯の電波に変更する
回線障害・メンテナンスを行っているフレッツ光の公式サイトで確認する(発生中・実施中なら経過を待つ)

スムーズにネットが利用できなくなったときは速度が低下している恐れがあるので、測定サイトや測定アプリを使って調べてみましょう。

時間の経過や上記の方法を試したあとでも解消されることがなければ、光回線の乗り換えを検討してみてください。

ただし、乗り換え時は「解約時の費用」や「新規契約時の初期費用」などが発生するので、タイミングには十分に注意してください。

インターネットの勧誘や光コラボの転用、速度に関してお困りではありませんか?

2015年から始まった光コラボレーションの普及により多くの事業者が顧客の集客に力を入れています。

「NTTかと思って契約したら違う会社だった」

「絶対に変えないといけないような勧誘だった」

「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」

などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。

もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、電話番号を変えずに元へ戻したいなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。

【電話番号】0120-537-535(通話料無料)

【受付時間】10:00~21:00

ほかの記事

OTHER POSTS

WHAT IS HIKARICONCIER

ヒカリコンシェルとは、
インターネット回線や
Wi-Fi環境を
顧客目線で案内するメディアです。

background_about-image

SOCIAL MEDIA

SNSでも情報を
発信しています

Facebook