eo光は関西電力グループのオプテージが提供する光回線サービスです。
関西地域で高い知名度とシェアを誇ります。
ただ、フレッツ光や光コラボなど他の光回線を使っている人からすると 「他の光回線と比べてどのような違いがあるのか」 「乗り換えても大丈夫なのか」 といったことが気になる人も多いでしょう。
結論から言うと、eo光は通信速度が速くユーザーからの評判も良いです。
関西圏に住んでいるなら、十分乗り換える価値がありますよ。
本記事ではeo光の実際の評判と口コミをまとめました。
eo光に乗り換えるか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
インターネットの勧誘や光コラボの転用、速度に関してお困りではありませんか?
2015年から始まった光コラボレーションの普及により多くの事業者が顧客の集客に力を入れています。
「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、電話番号を変えずに元へ戻したいなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
1.eo光の詳細
まずは月額料金や通信速度など、eo光のサービス内容の詳細についてチェックしていきます。
1−1. 料金サービス詳細と他社比較
eo光の料金をまとめました。
ホーム・メゾンタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
月額料金 | 4,953円(税込5,448円) | 物件による |
初期費用 | 3,000円(税込3,300円) | 物件による |
工事費 | 27,000円(税込29,700円) | 0円 |
スマホとの セット割 | auスマートバリュー | |
契約期間 | 即割なし:1年 即割あり:2年 | 1年 |
違約金 | 1年以内:12,000円(税込13,200円) 即割ありかつ1年以上2年未満: 6,000円(税込6,600円) | 物件による |
ホームタイプの月額料金は4,953円(税込5,448円)です。
光回線としては比較的安い部類に入ります。
実際に主要な光回線と月額料金を比較してみました。
光回線 | 月額料金 |
---|---|
eo光 | 4,953円(税込5,448円) |
フレッツ光 | 5,700円(税込6,270円)(+プロバイダ料) |
ドコモ光 | 5,200円(税込5,720円) |
ソフトバンク光 | 5,200円(税込5,720円) |
ビッグローブ光 | 4,980円(税込5,478円) |
NURO光 | 4,743円(税込5,217円) |
So-net光 | 5,580円(税込6,138円) |
OCN光 | 5,100円(税込5,610円) |
ただし、これは即割という割引を適用した価格です。
即割を利用すると月額料金が安くなる代わりに、最低利用期間が2年になります。
ただ他の光回線と違って自動更新はなく、2年目以降ならいつ解約しても違約金は0円です。
また、eo光はauスマートバリューに対応しています。 出典:au
auユーザーがeo光を利用すると、auのスマホの月額料金が最大2,000円(税込2,200円)割引されます。
auユーザーなら、自宅のネットをeo光にすることでスマホ代も節約可能です。
eo光の料金で少しやっかいなのがマンションタイプです。
マンションタイプはすでに導入済みのマンションでしか使えず、しかもマンションによって月額料金や違約金などが異なります。
マンションタイプの料金はeo光マンション公式サイトの「導入マンションを検索する」からマンションを検索することで調べることが可能です。
検索結果でタイプが「マンション」、提供サービスが「ネット」となっていれば、eo光マンションタイプが使えます。 出典:eo|マンション検索 ちなみにメゾンタイプは小規模のマンションやアパートでホームタイプを使うことをそう呼んでいます。
内容はホームタイプとほぼ同じです。
1−2. 気になる速度チェック
eo光を使う上で気になるのが通信速度です。
理論上の通信速度は1Gbpsですが、実際はどれくらいの速度がでるのでしょうか。
今回は「みんなのネット回線速度」を利用してeo光の通信速度を調べてみました。
「みんなのネット回線速度」では実際にその光回線を利用している人が速度を測定した結果が掲載されており、信ぴょう性が高いと言えます。
2020年7月9日現在、みんなのネット回線速度におけるeo光の通信速度は以下の通りです。
下り平均速度 | 281.54Mbps |
上り平均速度 | 232.54Mbps |
光回線速度ランキング | 62番中7位 |
下り・上りともに平均で200Mbpsを超えています。
これならオンラインゲームや動画視聴、大容量ファイルのダウンロードなども快適ですね。
さらに、みんなのネット回線速度内のランキングでは62番中7位と上位につけています。
通信速度を重視する人でも、eo光なら問題ないでしょう。
1−3. eo光の特徴まとめ
eo光の特徴をまとめました。
- ホームタイプの月額料金は比較的安い
- マンションタイプの料金は物件によって異なる
- auスマートバリュー対象
- 1~2年の最低利用期間を過ぎればいつ解約しても違約金がかからない
- 通信速度は速い
ホームタイプは月額料金が比較的安く、契約の自動更新もありません。
さらに通信速度も速いので、eo光は優秀な光回線と言えますね。
auスマートバリューにも対応しているのもメリットです。
関西地域ではau光が使えません。
独自回線の光回線でネットもスマホもお得に使いたいauユーザーにとっては貴重です。
2.最新の評判と口コミは?
ここからはeo光を実際に利用しているユーザーの評判・口コミを見ていきましょう。
2−1.良い評判
まずはeo光に関する良い評判からです。
良い評判では「通信速度が速い」というものがたくさん見られました。
eo光はフレッツ光の回線を使わない独立系の光回線なので、通信速度が速いです。
フレッツ光やコラボ光が遅い人も、eo光に乗り換えれば速くなる可能性があります。
実際の口コミでも、eo光に乗り換えて速くなったというものは多いです。
biglobe 光からeo光に変えたら今の時間帯の速度1.0Mbpsも出てなかったのに90Mbpsもある。マンションタイプだからこの辺が限界だけど、eo光神だわ
— kendam (@HYSHkng) July 6, 2020
その他の評判ではサポートの対応が良いというものが多くありました。
eo光CATV直った"(ノ*>∀<)ノ 公式LINEでオペレータ呼んでもらって解決方法教えて貰えた!待ち時間長い電話かけなくてもすぐ解決出来て良かった(*^ω^*)良いサポートだ!
— シフォン☆ (@chiffon_gralove) May 23, 2020
昨日ルーターの仕組みを全然理解してない私に親切丁寧に説明してくれたeo光サポートセンターのお兄さーーーん!!!!!
さっきようやくインターネット接続できたよありがとうーーー!!!!!!!!!!— やまだ (@Polarbear_May) May 12, 2020
わいの使ってる
いや、お世話になってるeo光のサポートセンターのお兄さんもめちゃくちゃ優しいしわかりやすく丁寧に説明してくれるし
あと家まで来てくれたお兄さんもちょーーーー優しくて丁寧で素敵なお兄さんだったわ
しかも何年も使ってるけど全く何の問題もないしeo光最高!私はやけどな!— しちみ (@hpnnm3) April 10, 2020
サポートについては悪い評判もいくつかあります。
対応してくれるオペレーターにもよるので、ある程度評判が分かれるのはどの光回線でも同じです。
しかし、eo光は他社と比べてもオペレーターの対応が良かったという口コミ・評判の方が多くあります。
サポートを重視する人でも安心ですね。
2−2.悪い評判
続いてはeo光に関する悪い評判です。
悪い評判・口コミでは通信障害が多いというものが挙げられていました。
eo光障害起きてたみたい。ヨカタ。おやすみ。
— Buzz (@Bzcty1) July 7, 2020
eo光の障害またおきたわ
— 坂本よたけし (@Bwushi828) July 7, 2020
ただ、通信障害はどの光回線でも起こりうるものです。
サポートの対応が良いという口コミがあったように、むしろ通信障害が起きた際の対応は迅速なので心配はいりませんね。
eo光TVが障害で落ちていた。
地域の基幹システム故障は止むを得ず。。。2hで対応は凄いかも。— の (@nor_at) June 21, 2019
その他では対応エリアが狭いことがデメリットとして上げられていました。
光回線を引くことになりそうです。NURO光にしようと思っていましたが、サポート体制の悪さや工事待ち期間が長いようなので、違う業社を探すことにしました。
関西だったら、eo光にするんだけど、関東では無いから悩むなぁ。— Hymagoo@Zwiftやってます。 (@hymagoo) July 3, 2020
eo光契約したいけど対応エリアですらないのだるい
— からすサブ (@KARASUAPAP) May 3, 2020
eo光は関西圏でしか使えません。
フレッツ光や光コラボと比べると、対象エリアは狭いです。
2−3.まとめ
eo光の口コミ・評判をまとめました。
良い評判
- 通信速度が速い
- サポートの対応が良い
悪い評判
- 通信障害が多い
- 対応エリアが狭い
eo光の口コミ・評判はポジティブな意見が多くありました。
中でも通信速度の速さとサポートの対応の良さが目立っています。
これなら安心してeo光に乗り換えられそうですね。
通信障害は他社でも起きます。
むしろその後の対応は他社より良いので、あまり気にする必要はありません。
2. eo光がおすすめな人はこんな人
eo光は以下のような人におすすめです。
- 通信速度を重視する人
- auのスマホを利用している人
- サポートを重視する人
2−1.通信速度を重視する人
通信速度を重視する人にはeo光がおすすめです。
独立系の光回線なので、通信速度が速く安定しています。
現在フレッツ光や光コラボを利用していて遅いと感じる人は、eo光にすることで通信速度が向上する可能性が高いです。
オンラインゲームを頻繁にプレイする人や、長時間に渡って動画視聴をする人は検討してみましょう。
2−2.auのスマホを利用している人
eo光はauのスマホを利用している人にもおすすめです。
auスマートバリューの対象なので、eo光とauのスマホをセットにすることでauスマホの月額料金が安くなります。
eo光単体でも他社と比べると比較的安いが、auスマートバリューを利用すればネット+スマホがトータルでお得です。
auユーザーにおすすめの光回線としてはau光が挙げられますが、au光は関西圏では契約できません。
関西圏でauスマートバリューを利用したい人はeo光がおすすめです。
2−3. サポート重視
eo光はサポート重視の人にもおすすめです。
口コミではサポートの対応が良かったというものがたくさんありました。
インターネットやパソコンに詳しくない人でも、eo光なら丁寧に対応してもらえるので安心ですよ。
3.eo光を契約の際の注意点
eo光を契約する際は以下の点に注意してください。
- 対応エリアが狭い
- マンションタイプは導入済みの物件しか利用できない
- プロバイダは変更となる
3−1.対応エリアが狭い
eo光は対応エリアが狭いです。
2020年7月現在は、以下の近畿2府4県+福井県の7府県しか使えません。
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 滋賀県
- 和歌山県
- 福井県
その他のエリアに住んでいる人は、eo光以外の光回線を契約しましょう。
3−2.マンションタイプは導入済みの物件しか利用できない
eo光のマンションタイプを利用できるのは設備を導入している物件のみです。
設備を導入していないマンションやアパートではeo光を使えません。
マンションタイプを使いたい時はeo光マンション公式サイトから自分のマンション・アパートがeo光に対応しているかを検索してください。
ただし、小規模の建物であればメゾンタイプが使えます。
一度、管理会社や大家さんに相談をしてみましょう。
3−3.プロバイダは変更となる
他の光回線からeo光に乗り換える場合はプロバイダが変更されることに注意してください。
eo光は回線とプロバイダが一体となっているサービスです。
他の光回線のように自分の好きなプロバイダを選ぶことはできません。 現在他の光回線を使っている人がeo光に乗り換えるとプロバイダが変わります。
プロバイダのメールアドレスを継続して使いたい場合は、メールアドレスのみ使えるプランに変更してください。
4. eo光に関するよくある質問
最後に、eo光に関するよくある質問をまとめました。
4-1.eo光の通信速度が遅い
eo光が遅い時は以下の対処法を試してください。
eo光の通信速度が遅い時は、なんらかの原因で一時的に遅くなっている可能性が高いです。
上記の対処法を試せば、ほとんど場合は通信速度が改善されます。
もし上記の対処法を試しても改善しないときは無料の相談窓口に相談するのがおすすめです。
詳しくは下記の記事も参考にしてください。
4−2.eo IDやeo パスワードが分からなくなった
eo光のマイページにログインする際に必要なeo IDやeoパスワードを忘れた場合は、ウェブから照会できます。
その際に、以下の3つの情報が必要です。
- 初期eoID
- 初期eoIDパスワード
- 秘密の質問の回答
初期eoID/初期eoIDパスワードはeo光の登録証やID通知書などに記載されています。 出典:eoユーザーサポート
出典:eoユーザーサポート eoID/eoIDパスワードの照会ページにアクセスし、初期eoIDと初期eoIDパスワード、秘密の質問を利用することでeoID/eoIDパスワードを確認できます。
初期eoID/初期eoIDパスワードが分からない場合、秘密の質問の答えを忘れた場合はeoサポートダイヤルに電話してください。
eo光電話/LaLa Call(戸建て) から | 1572 (通話料無料) |
eo光電話/LaLa Call(マンション) から | |
固定電話/携帯電話/PHS から | 0120-919-151 (通話料無料) |
他の電話から | 050-7105-6333 (通話料有料) |
いずれも受付時間は9:00~21:00(年中無休)です。
4−3.eo光はネット使い放題ですか?
eo光は使い放題ではありません。
1ギガコースでは1ヶ月に5TBが上限です。
月間のデータ通信量が3ヶ月連続で5TBを超えた場合は制限されることもあります。
ただし、普通に使うだけなら5TBも消費することはまずありません。
多くの人にとっては実質使い放題です。
4−4. eo光は「初期契約解除制度」の対象か?
eo光は「初期契約解除制度」の対象です。
申し込み時に届く「eo光契約内容通知書」の到着日を含む8日間は、書面により申し込みを撤回(初期契約解除)できます。
以下の項目を書面に記載し、eo光へ送付してください
- eo光サービスの契約年月日(eo光契約内容通知書に記載の日付)
- eo光サービス名、申込番号(eo光契約内容通知書に記載の番号)
- 初期契約解除を希望する旨
送付先住所は以下の通りです。
eo光 送付先
〒530-8780 日本郵便株式会社 大阪北郵便局 私書箱75号 株式会社オプテージ お客さまサポートセンター TEL:0120-919-151
5.まとめ
以上、eo光のサービス内容と評判について解説しました。
eo光は月額料金が安く通信速度も良好です。
さらにサポートの対応の良さも評価されています。
auユーザーならauスマートバリューが利用できるのもうれしいですね。
対応エリアの狭さがネックですが、関西地域に住んでいるならぜひ検討したい光回線と言えます。