「イー・アクセスのADSLプランが終了になるって本当?」 「ADSLが終了したら、どうやってインターネットを使えばいいんだろう?」 ソフトバンクが提供するイー・アクセスADSLプランは、2024年3月末でのサービス提供終了が発表されています。
また、同様にフレッツ光のADSLに関しても2023年1月末でのサービス提供終了を発表しています。
そのため、サービス提供終了後にもインターネットを利用するためには、ADSL以外の以下の方法に切り替える必要があります。
- 光回線
- モバイル回線
- ケーブルテレビ回線
本記事では、イー・アクセス終了についての最新情報、終了後の対処方法、インターネットの使用状況に応じたおすすめの切り替え先について詳しく解説しています。
それでは、見ていきましょう。
ヒカリコンシェル編集部です。
ADSLプランも終了記事が近づいております。
当社の相談窓口でも多くのADSL終了に関する相談を頂いております。
「ADSLが終了したらどの光回線にすればいいのか」「いつ頃サービスが終了するの?」「お得なインターネット回線を教えてほしい」なんて声にお応えします。
今回は10年以上この通信の世界にいる私たちがイー・アクセスADSLプラン終了詳細と乗り換え先についてお伝えします!
この記事が、お悩みの参考になれば幸いです。
では、本文スタートです!
1.イー・アクセス終了はいつ?【最新情報】
ここでは、イー・アクセスの具体的な終了時期と他社のADSLサービス終了時期を見ていきます。
1−1.イー・アクセス終了時期の最新情報
イー・アクセスの終了は2024年3月31日とされています。
ただし、「2024年3月末までサービス利用可能」というわけではありません。
というのも、サービスの「完全終了」が2024年3月31日と発表されており、設備の状況を考慮しながら、2020年3月より順次サービス提供が終了されていきます。
つまり、日本全域でサービス提供を完全に終了するのは2024年3月末ですが、地域によっては2020年3月以降提供が終了される場合があるということです。
具体的な終了時期については、イー・アクセスの利用者に順次終了のお知らせがソフトバンクより届けられます。
実際の通知を見てみましょう。
「2020年9月30日」に移転、回線変更の手続き締め切り、「2021年6月30日」にサービス提供終了とされています。
#emobile #Ymobile #ADSL #eaccess #HomeAccess
アナログメタルケーブル終了より前に、ADSLのサービスそのものを、来年6月に終わらせる模様。
まずは、SBの移行プランのお手並み拝見。 pic.twitter.com/MXTnvlRvQR— PAKU♉直腸癌/💉完 (@PAKU) February 23, 2020
終了予定や回線変更の締め切りも①と同じ日時となっています。
旧イー・アクセス(現ソフトバンク)のADSLサービス、HomeAccessの終了通知が来た。旧EMOBILEのADSL無期限セット割時代から利用のもの。これによるとなんと来年6月いっぱいで終了とのこと。旧EA系のADSLの終了スケジュールがなかなか発表されなかったのが気がかりだったが、まさかこんなに早く終了とは… pic.twitter.com/boMiqP5Xuf
— よりぬきサザザ (@yorinuki_sazaza) February 19, 2020
アッカモバイル時代から使ってたHome Accessが2021年6月で終了するらしい。即時解約一択なんだけど、モデムは【元払いで】返送しろってところが、ソフトバンクだなーって思う。一番安い運送会社調べて送ろう。 pic.twitter.com/z3k5VfzuUC
— はる (@saho_haru) February 17, 2020
口コミを見ると、この地域は「2021年6月30日」にサービス終了の可能性が高いと考えて良さそうです。
1−2. 他社ADSLプランの終了時期比較
他社ADSLプランも、同様にサービスの停止を決めています。
フレッツ・ADSLでは「2023年1月31日にサービス完全停止」とされています。
ちなみに、@niftyやtigers-net.comのADSLは、ソフトバンクが提供元となっています。
そのため、イーアクセス終了時期に合わせて順次終了となります。
まとめると、以下のような時系列で各サービスが終了されます。
2020年3月 | イー・アクセス順次終了開始 |
2023年1月31日 | フレッツ・ADSL完全終了 |
2024年3月31日 | イー・アクセス完全終了 |
終了ギリギリではなく、前もってサービス提供終了後にどう対応するかを考えておくといいですね。
1−3.そのまま継続利用は出来る?
残念ながら、サービス提供が終了すると、ADSLでの継続利用はできなくなってしまいます。
そのため、インターネットそのまま継続利用するためには、ADSL以外のサービスに切り替える必要があります。
2. ADSLプラン終了後の対処方法
ADSLプラン終了後にもインターネットを使い続けるには、以下のいずれかの方法に切り替える必要があります。
- 光回線
- モバイル回線
- ケーブルテレビ回線
以下で、各回線について詳しく説明していきます。
2−1.光回線
光回線は、電柱などから自宅に光ケーブルを引き込むことで、インターネットを利用します。
速く安定した速度でインターネットを利用できることが特徴です。
光回線で最も大きなシェアを誇るのは、フレッツ光やフレッツ光の回線を借り受けてサービス提供する光コラボレーションとなっています。
以下のような回線が光コラボレーションに分類されます。
- ドコモ光
- SoftBank光
- OCN光
- BIGLOBE光
また、フレッツ光の回線ではなく、独自の回線を用いてサービス提供する事業者もあります。
特に以下の回線は、回線速度が速く、人気が高まっています。
- NURO光
- auひかり
どちらのタイプの光回線も、開通のためには工事が必要になることに注意が必要です。
配線のためには自宅に穴を開ける場合があり、賃貸の場合には許可を取る必要が出てくることもあります。
また、申し込みから利用開始まで、おおよそ1ヶ月〜2ヶ月かかることも覚えておきましょう。
2−2.モバイル回線
モバイル回線とは、スマホのように無線で通信をする回線のことです。
主に、以下のようなサービスがモバイル回線に分類されます。
- WiMAX
- ポケットWi-Fi
- ソフトバンクAir
モバイル回線は、開通工事の必要なく、申し込み後に端末が届き次第、すぐにインターネットを利用できることがメリットです。
一方、無線通信のため、光回線と比較すると通信速度や安定性が下がるというデメリットもあります。
2−3.ケーブルテレビ回線
ケーブルテレビ回線は、名前の通り、ケーブルテレビに使用されるケーブルを利用してインターネット回線を提供します。
以下のサービスが、ケーブルテレビ回線となっています。
- J;COM
- iTSCOM
- ベイコムネット
光回線と同様、利用には配線工事が必要となります。
また、ケーブルテレビ回線では光回線よりも通信速度や安定性が低いケーブルを使われています。
光回線と比較しても、あまり料金帯も変わらず、その人気はやや衰えています。
2−4.まとめ
ADSL終了後にもインターネットを利用するは、以下のいずれかのサービスに切り替える必要があります。
- 光回線…高速でインターネットを利用したい人におすすめ
- モバイル回線…開通工事をしたくない人におすすめ
- ケーブルテレビ回線…おすすめしません
ケーブルテレビ回線は、速度が光回線よりも遅く、かつ工事も必要なため、ケーブルテレビを見たい場合か速度に拘らないという場合を除き、あまりおすすめしません。
3.おすすめ乗り換え先
ここでは、ADSL終了後のおすすめ乗り換え先を紹介していきます。
3−1.光回線なら高速のNURO光
高速な光回線を利用したい場合には、NURO光の利用をおすすめします。
その理由は、NURO光では独自の回線・ONUを開発・利用することで、下りの最大速度「2Gbps」を基本プランで提供している唯一の回線だからです。
シェアの大きいフレッツ光や、光コラボ、その他多数の光回線の下り最大速度は「1Gbps」となっています。
NURO光は、その2倍の速度が出るということですね。
実測値の測定サイトや口コミを見てみても、回線速度が絶賛されていることが分かります。
3−1−1.料金詳細と他社比較
他社の2倍の通信速度を誇るNURO光ですが、利用料金は他社と比較しても同等もしくは割安に設定されています。
回線名 | NURO光 | フレッツ光 | au光 | ドコモ光 | SoftBank光 |
---|---|---|---|---|---|
戸建て | 4,743円(税込5,217円) | 5,400円(税込5,940円) +プロバイダ料 | 5,200円(税込5,720円) | 5,200円(税込5,720円) | 5,200円(税込5,720円) |
マンション | 1,900〜 2,500円(税込2,090~2,750円) | 3,450円 (税込3,795円)+プロバイダ料 | 4,050円(税込4,455円) | 4,000円(税込4,400円) | 3,800円(税込4,180円) |
※全て2年もしくは3年の継続契約を前提とした場合 他社と比較しても、割安に月額料金が設定されていることがわかります。
ちなみに、記載のNURO光のマンションタイプの料金は、「NURO光forマンション」というプラン加入時の金額となります。
NURO光for マンションは、NURO光独自の設備が導入されたマンションで利用可能なプランで、同マンション内でNURO光を利用している戸数によって月額料金が変動します。
例えば同マンション内で10戸数以上がNURO光を契約していると、1人あたりの月額料金が1,900円(税込2,090円)、9人の場合は2,200円(税込2,420円)…というようになります。
3−1−2.こんな人におすすめ
NURO光は「手頃な月額料金で、高速回線を利用したい人」におすすめです。
ここまで見てきた通り、他社の2倍の下り通信速度を誇りながら、月額料金は安く抑えられているためです。
ただし、NURO光の利用には2回の開通工事が必要なことと、提供エリアが以下の都道府県に限られていることに注意が必要です。
NURO光提供エリア 北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、広島県、岡山県、福岡県、佐賀県
3−2.モバイル回線ならソフトバンクエアー
開通工事をしたくないという人には、モバイル回線のソフトバンクエアーをおすすめします。
ソフトバンクエアーは、ソフトバンクが提供するホーム用のモバイル回線です。
エアターミナルというホームルーターを自宅のコンセントに差し込むだけで、すぐにWi-Fiを利用できるようになります。
その利用開始までの手軽さから人気の回線ですが、光回線と比較すると回線速度と安定性がやや劣ることに注意が必要です。
3−2−1.料金詳細と他社比較
ソフトバンクエアーと、光回線やモバイル回線の料金を比較してみましょう。
回線名 | ソフトバンクエアー | ポケットWi-Fi (Y!mobile) | SoftBank光 |
---|---|---|---|
月額料金 | 1年間…3,800円(税込4,180円) それ以降…4,880円(税込5368円) | 4,053円(税込4,458円) | 戸建て…5,200円(税込5,720円) マンション…3,800円(税込4,180円) |
データ容量 | なし | 月に7GBまで | なし |
上の表からも、ソフトバンクエアーは「データ容量上限なし」「安い月額料金」でインターネットを利用できることがわかります。
また、ソフトバンクエアーとソフトバンクスマホをセットで利用することで、「おうち割光セット」を適用することができます。
おうち割光セットでは、ソフトバンクエアーの契約者およびその家族のスマホ代金を、プランに応じて毎月500円(税込550円)もしくは1,000円(税込1,100円)割引するサービスです。家族でソフトバンクスマホを使っている場合は、「最大1,000円(税込1,100円)×家族分」のスマホ代金が割引になるので、大幅な通信費の削減につながりますね。
3−2−2.こんな人におすすめ
ここまで説明してきた特徴を見ると、ソフトバンクエアーは、以下のような人におすすめです。
- 開通工事をしたくない人
- すぐにインターネットの利用を開始したい人
- ソフトバンクスマホユーザー
- 引越しが多い人
上記に当てはまる人は、ソフトバンクエアーの導入を検討してみてください。
光回線とソフトバンクエアーで迷う場合などは、無料の相談窓口に相談してみてください。
インターネットの勧誘や光コラボの転用、速度に関してお困りではありませんか?
2015年から始まった光コラボレーションの普及により多くの事業者が顧客の集客に力を入れています。
「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、電話番号を変えずに元へ戻したいなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
3−3. 流行りのクラウドsim
クラウドSIMとは、クラウドサーバー上で管理されるSIMを使うモバイルwifiやスマホのことを指します。
上で解説した回線の種類では「モバイル回線」に分類されます。
通常、スマホやルーターを利用する際は、端末にSIMカードを差し込んで利用しますね。
しかし、クラウドSIM端末では物理的なSIMはなく、サーバー上にある以下のようなSIMにアクセスしてインターネットに接続します。
- ドコモ
- au
- SoftBank
- その他海外SIM
クラウドサーバー上では、自動でSIMの切り替えがされ、現在地での最適な回線を掴むことができます。
そのため、海外に行く際も特別な申し込み不要で、そのまま現地のクラウドSIMにアクセスしてインターネットを利用できます。
また、月のデータ使用料に上限がないことが特徴です。
例えばLTE回線を利用した通常のモバイルWi-Fiであればプランに応じて月のデータ使用量が定められていたり、WiMAXでは3日で10GB以上を利用すると速度制限がかかったりします。
しかし、クラウドSIMでは原則としてこのようなデータ使用量に応じた速度制限がありません。
大量のデータ通信を行いたい人にはぴったりですね。
クラウドSIMには以下のようなサービスがあります。
- どんなときもWiFi
- MugenWiFi
- THE WIFI
- クラウドWIFI東京
どれもクラウドSIMを利用していますが、サービス内容によって料金が多少異なります。
3−3−1.料金詳細と他社比較
クラウドSIMを提供している各社の利用料金を見てみましょう。
回線名 | どんなときもWiFi | MugenWiFi | THE WIFI | クラウドWIFI東京 |
---|---|---|---|---|
月額 料金 | 3,480円(税込3,828円) (口座払いの場合 3,940円(税込4,334円)) | 3,280円(税込3,608円) (翻訳機能付きの場合 3,880円(税込4,268円)) | 3,842円(税込4,226円) | 3,380円(税込3,718円) |
各社により料金が多少異なりますが、全て3,000円代となっています。
なお、基本的には2年間の継続契約が前提となっており、期間内の解約には違約金が発生することに注意が必要です。
3−3−2.こんな人におすすめ
上記の特徴を考えると、クラウドSIMは以下のような人に特におすすめの回線です。
- 海外によく行く人
- 開通工事をしたくない人
- 外出先でWi-Fiを利用したい人
- 大量通信を行う人
上記に当てはまる人は、クラウドSIMの利用を検討してみるといいでしょう。
もしも迷う場合には、無料の相談窓口に相談してみてください。
インターネットの勧誘や光コラボの転用、速度に関してお困りではありませんか?
2015年から始まった光コラボレーションの普及により多くの事業者が顧客の集客に力を入れています。
「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、電話番号を変えずに元へ戻したいなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
4.まとめ
2020年3月から順次サービス提供の終了を開始し、2024年3月31日には完全に提供終了するイー・アクセスのADSLプラン。
残念ながら、サービス提供終了後はADSLでのインターネット利用はできなくなります。
そのため、インターネットを継続して利用するためには、以下の回線のいずれかに切り替える必要があります。
- 光回線
- モバイル回線
- ケーブルテレビ回線
ちなみに、本記事でおすすめするADSLからの乗り換え先は、以下の2つです。
本記事を参考に、自分のインターネット利用環境にあった回線を探してみてください。