日本国内では、特に高いブランド力や知名度を持つフレッツ光。
最近はリモートワークの普及により、今までは気にならなかった速度が遅く感じることもあるでしょう。
しかし、遅さの原因は回線だけに限りません。
すぐに光回線と断定して乗り換えると、高額な解約費用や工事費用が必要になります。
「自分のネット速度が知りたい」
「速度の遅さを改善したい」
上記のようなお悩みを解決するため、今回はフレッツ光が遅いと感じたときの対処法などについて解説します。
フレッツ光のお悩みを解消したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
フレッツ光の速度でお困りではありませんか
無料であなたのインターネットの悩み事を解決いたします。
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
1.フレッツ光が遅いと感じたら回線速度のチェック
フレッツ光は本当に遅いのかを、口コミでチェックしました。
フレッツ光の回線、何故に遅いの。
Windows10のメジャーアップデートに一晩かかった。— S.A. (@topsign_osaka) May 30, 2021
自宅のフレッツ光の速度が遅い。
上りは 30Mbps くらい出てるけど、下りが 2〜9Mbps くらいしか出ない。— いもぬ (´・ω・`) (@imonu) May 28, 2021
調査した結果、実際にフレッツ光を利用していて「遅い」と感じるのは、集合住宅にお住まいの人が多い印象を受けました。
戸建ては集合住宅に比べると少ないですが、通信速度が遅くなってしまうこともあるようです。
震災の年に我が家もNTT光のエリアに入り、そこからずっとフレッツ光を使ってきましたが、今年からzoom授業を受けてる息子から「遅い!切れる!」と苦情がきた。昨日、地元NCVの光インターネットのLPから問合せしたら、今日の午前中には営業の方が来て契約完了。早い!安い!便利!本当に有り難い!
— 鈴木美由紀(みゆきベイベー) (@web_eye) May 28, 2021
では回線速度はどうすれば調べられるのか、その方法をご紹介します。
1-1. 回線速度のチェック方法
回線速度のチェック方法は、主に2つです。
- パソコンからチェックする
- 計測サイトや計測アプリを利用する
パソコンからチェックする方法は、「ネットワーク設定」と「タスクマネージャー」の2つがあります。以下は、ネットワーク設定の方法です。
- Windows10:「Windowsキー+X」>「ネットワーク設定」
- Mac OS X:Dockの「System Preferences」アイコン>「システム環境設定」>「ネットワーク」項目
計測サイトからチェックする方法ですが、以下のいずれかにアクセスして計測すると通信速度が表示されます。
- Fast.com(アクセスだけで自動にて計測)
- USEN GATE 02
- BNRスピードテスト
一般的に10~30Mbpsもあればストレスなく通信できるとされています。しかし、「下り最大1Gbps」の光回線で50Mbpsを下回るなら、「遅い」といえるでしょう。
なぜフレッツ光が遅くなってしまうのか、主な原因をご紹介します。
2.フレッツ光が遅いときの原因一覧
フレッツ光が遅い原因は、以下の5つです。
- ユーザー数が多い
- 集合住宅に住んでいる
- 光コラボレーションになっている可能性がある
- 周辺機器のスペック不足
- 電波干渉が発生している
それぞれ、詳しく説明していきます。
2-1.ユーザー数が多い
ユーザー数が多いと混雑を起こすことがあり、速度は低下しやすくなります。
そもそもフレッツ光は、日本国内でユーザー数が最も多い光回線です。
光回線全体の契約数は3410.4万件ですが、NTT東西の契約数は2214.4万件、シェアは64.9%に達します。
フレッツ光に独自のサービスを加えて提供する「光コラボレーション」だけでも1460.1万件もの契約数があり、市場全体に占める割合は42.8%です。
一方の独自回線であるauひかりやNURO光、電力会社系といった光回線はシェアが低いので、混雑しにくい傾向にあります。
つまり、フレッツ光だけでなく、光コラボレーション事業者である「ドコモ光」や「ソフトバンク光」などは混雑しやすいため、速度が遅くなることもあるのです。
2-2.集合住宅に住んでいる
集合住宅でフレッツ光を利用する際に遅くなる理由は、2つあります。
- 回線契約に問題がある
- 同じ設備を共有している
そもそも集合住宅の場合、導入済みの設備が高速通信に対応していない場合があります。
フレッツ光対応でも、最大100Mbpsや200Mbpsのプランしか利用できない建物も未だに多く存在しているのが現状です。
また、集合住宅に引き込んだ回線は共有で通信していることから、ネットの利用が多い夕方から深夜にかけては混雑によって速度の低下が起こりやすい傾向にあります。
したがって、集合住宅が原因で速度が落ちているかもしれません。
2-3.光コラボレーションになっている可能性がある
フレッツ光ではなく、よくわからない光コラボレーション事業者やプロバイダに契約が変更されていると、通信速度が遅くなることもあります。
その光コラボ事業者やプロバイダが悪徳業者の場合、ぜい弱な設備によって速度を出すことができないのです。
契約のきっかけは、フレッツ光を売りにする営業や強引な勧誘です。
忙しいからと即切りしていたフレッツ光コラボ勧誘電話。時間があったので丁寧に対応してみた。
相手の言い分を一通り聞いた。
NTTの名前を頻繁に出してきたが最後に社名を聞いたらcscテレマーク。
NTTじゃない?と尋ねたらNTTと光コラボ企画だと判を押したような返答。どこでこの番号知ったか?⤵️— ぐり (@guri2013yeah) March 18, 2020
ひと括りに光コラボ事業者といっても578社(※)もあるので、中には悪質な事業者やプロバイダも存在しています。
フレッツ光の公式サイトから申し込んで契約しているのに、ある時から急に速度が遅くなった場合には、怪しい光コラボ事業者と契約しているかもしれません。
自身に身に覚えがなくても、家族が勧誘を受けて契約している可能性もあります。
2-4.周辺機器のスペック不足
周辺機器のスペックが低いと、通信速度を引き出せないことがあります。
代表的なものに、LANケーブルがあります。
LANケーブルにはカテゴリーと呼ばれる規格があって、どの通信速度に対応しているかによってクラス分けされています。
たとえば、新しいカテゴリーの「CAT7」のLANケーブルは10Gbpsの速度に対応していますが、「CAT5」という古いカテゴリーは100Mbpsにしか対応していません。
種類 | CAT5 カテゴリー5 | CAT5e カテゴリー5e | CAT6 カテゴリー6 | CAT7カ テゴリー7 |
---|---|---|---|---|
通信速度 | 100Mbps | 1Gbps | 1Gbps | 10Gbps |
伝送帯域 | 100MHz | 100MHz | 250MHz | 600MHz |
つまり、通信速度1Gbpsの光回線を利用していたとしても、CAT5のLANケーブルを使用していたら100Mbpsしか発揮できないのです。
Wi-FiルーターやPCなども同じで、無線規格が古いと「通信速度を発揮できない」「通信ができない」などの問題が発生します。
2-5.電波干渉が発生している
ネットの接続に無線LANを利用している場合、電波干渉によって速度が遅くなることがあります。
そもそもWi-Fiルーターで使用される周波数帯域は、家電の電磁波と干渉しやすい特性があります。
ルーターの近くに電子レンジやテレビ、Bluetooth機器があると電波干渉が起きるので注意が必要です。
3.フレッツ光が遅いときの対処法
フレッツ光が遅いときの対処法は、以下のとおりです。
- IPv6(IPoE接続)に対応したプロバイダを選ぶ
- 管理会社や家主に相談する
- 自身の契約内容を確認する
- 新しい周辺機器に買い替える
- 違う周波数帯域に設定する
下記から、順番にみていきましょう。
3-1.IPv6に対応したプロバイダを選ぶ
IPv4(PPPoE接続)は、混雑の原因になる網終端装置を通過しなければならないからです。
網終端装置を通過しないIPv6(IPoE接続)は、混雑が原因で速度が落ちることはあまりありません。
IPv6に対応したプロバイダは、NTT東西の公式サイトから確認することができます。
現在契約中のプロバイダがIPv4にしか対応していないなら、IPv6対応のプロバイダへ変更することで、速度の遅さを解消することができます。
3-2.管理会社や家主に相談する
建物の所有者や管理者がネットに詳しくない場合は、何も知らずに遅い光回線を契約している可能性があります。
ネット環境は水道、ガス、電気と同じぐらい重要な居住インフラなので、管理会社であれば契約内容を把握しているはずです。
もしも遅いプランや光回線を利用しているのなら、まずは管理会社や家主に相談してみましょう。
家主にとっては毎月のことですし、住居者が退去すると家賃収入が減るので、放っておけない問題でもあります。
3-3.自身の契約内容を確認する
ある時から速度が落ちているような場合は、契約内容が変更されている可能性もあるからです。
契約内容を確認する方法は、主に2つあります。
- 契約書類
- 支払い明細書
悪徳事業者と契約している可能性があるなら、まずは自身がどんな契約の光回線を契約しているのか把握することが大切です。
3-4.新しい周辺機器に買い替える
新しい周辺機器に買い替えることによって、スペックの低さや通信規格の非対応といった問題を解消できるからです。
通信規格による速度の低下はWi-Fiルーターだけの問題ではなく、パソコンなど接続する側の規格が古くても起こり得ます。
その場合は、ルーターを買い替えても問題は解消されません。
ちなみに、Windows10の場合は、
「Windowsキー+Xキー」>「コマンドプロンプトを選択」>「netsh wlan show interfaceと入力」
で無線LAN規格の確認ができます。
3-5.違う周波数帯に変更する
家電やBluetooth機器と電波干渉しやすいのは、主に2.4GHz帯だからです。
ルーターの無線規格によっては2.4GHzと5GHzの周波数帯の切り替えができるので、2.4GHzで電波干渉が起こるのであれば、5GHzにしましょう。
切り替え方法については、使用しているルーター端末の説明書を参考にしてください。
ただ、5GHzには「障害物に弱い」という特性があるので、離れた部屋まで電波を飛ばす必要がある場合には向いていません。
4.解決しないときはプロバイダの変更や光回線の乗り換えを検討してみる
上記の方法で解決しないときは、プロバイダ変更や光回線の乗り換えを検討しましょう。
先述のとおり、プロバイダがIPv4に対応していないこともあるので、まずは公式サイトから調べてみてください。
「IPv6対応なのに速度が改善しない」「悪質な事業者と契約していた」など、改善の見込みがないのなら光回線の変更も視野に入れましょう。
集合住宅にお住まいで契約を変更できない場合には、同じ光回線の戸建てプランに変更する方法やポケットWi-Fiなどの違う回線を利用する方法もあります。
注意したい点ですが、プロバイダも光回線も契約期間中に解約すると違約金が発生することが多いので、更新月の確認も忘れないでください。
光回線の乗り換え相談
無料であなたのインターネットの悩み事を解決いたします。
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
5.まとめ
以下に、今回お伝えした速度が遅くなる原因と対処法をまとめした。
- フレッツ光は契約者が多いので混雑しやすい
→混雑はIPv6対応で解消できる - 光回線の勧誘は、怪しい光コラボ事業者の場合がある
→公式サイトから申し込む - 古い規格の周辺機器の使用で速度が落ちる
→新しい機器に買い替える
速度の測定は、パソコンのネットワーク設定、計測サイトや計測アプリなどで調べることができます。
そして、上記の方法で速度が改善しない場合は、他社のプロバイダや光回線を検討してみてください。
ただし、乗り換えの際には費用や提供エリア、最低利用期間や違約金といった情報を事前に集めておきましょう。
インターネットの勧誘や光コラボの転用、速度に関してお困りではありませんか?
2015年から始まった光コラボレーションの普及により多くの事業者が顧客の集客に力を入れています。
「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、電話番号を変えずに元へ戻したいなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00