ヒカリコンシェル編集部です。
NURO光は高速な通信が特徴の人気の光回線です。
しかし、NURO光はサービスを全国展開していません。
そのため、引越しのとき、新居がNURO光に対応していない、ということがよくあります。
この記事ではNURO光ユーザーで引越しが決まった方の 「NURO光の引越しの手続きはどうすればいいのか」 「もし、引越し先がエリア外だった場合、どうなるのか」 といった疑問を解決します。
さらに、引越し先の光回線の選び方と、NURO光以外のおすすめの回線も紹介。
NURO光ユーザー以外の方にも参考になるはずです。
ぜひ、最後まで読んでくださいね。
1.NURO光の引越し手続きをわかりやすく解説
NURO光ユーザーで引越しが決まった場合、真っ先に確認することが引越し先でもNURO光が使えるかどうかです。
急に引越しが決まったー!今NUROだけどどうすればいいの?
まず引越し先でNUROが引けるかを確認することが重要よ。
今回はNURO光の引越し手順とエリア外だった際の対処法をわかりやすく解説していくから参考にしてみて!
画像出典:光回線インターネットNURO 光 | NURO 光
NURO光は全国展開をしておらず、使えるのは都市圏とその周辺のみです。
一気にエリアを拡大せず、ユーザーの満足度を維持したまま、徐々に拡大していく、という方針をとっています。
詳しい提供エリアはNURO光の公式ページから確認することができます。
上の日本地図では提供エリアに該当していても、市町村レベルでは対応していないこともありますので、必ず公式ホームページから詳細を確認して下さい。
1-1.NURO光の「ご利用者向け移転特典」とは
引越し先がNURO光のサービスエリア内だった場合、最初に検討するのが、NURO光が公式に行っているキャンペーン「ご利用者向け移転特典」です。 画像出典:ご利用者向け移転特典| NURO 光
基本的にNURO光では、契約住所が変わる場合は引越しであっても、一度、現在のプランを解約し、新たに申し込みが必要になります。
ご利用者向け移転特典を利用した場合、本来であれば発生する「これまでの契約の解約にかかわる料金」と「引越し後の新しい契約にかかわる料金」が優遇されます。
発生する費用 | 本来の請求額 | 特典利用時 | |
---|---|---|---|
引越し前の契約 | 解約違約金 | 9,500円 | 0円 |
工事費の残債 | 支払い残額 (最大40,000円) | 0円 | |
引越し後の契約 | 新規回線工事費 | 40,000円 | 0円 (実質) |
契約事務手数料 | 3,000円 | 0円 |
さらに、引越し先では無料でスタッフが自宅に訪問して設定をサポートしてくれるサービスもついています。
ただし、この特典は「NURO光 G2」、「NURO光G2 V」の2プランの契約のみが対象です。
10Gs、6Gsの高速プランを契約している場合は、対象にならないので注意が必要です。
1-2.7ヶ月以上のNURO光ユーザーは「ご利用者向け移転特典」使わない方がいい
引越しをするなら上の特典を使った方が良いように思えますが、必ずしもそうとは言い切れません。
NURO光では新規契約、プラン変更を対象にしたキャッシュバックキャンペーンを行っています。 参考:【公式】NURO 光 4.5万円キャッシュバック| NURO 光
キャンペーンの内容は以下のとおりです。
- 開通から2ヶ月後に45,000円のキャッシュバック
- 新居の工事費(40,000円)も実質無料
つまり、引越し前の自宅で、すでにある程度工事費を払ってしまっている場合は、普通に解約をしてからこのキャンペーンを使って、45,000円をもらった方がお得になります。
具体的には、7ヶ月(8,016円)以上、すでに工事費を払ってしまっている場合は、こちらのキャンペーンでキャッシュバックをもらった方がお得になります。
「このやり方は本当に認められるんだろうか」と思われるかもしれませんが、NURO光が公認している正規の方法ですので、安心して下さい。
1-3.引越しの手続き
引越し先でもNURO光を使うことを決めた場合は、できるだけ早めに手続きをしましょう。
NURO光は申込みから開通の工事までに1、2ヶ月かかります。
もし、引越しまでに開通が間に合わない場合は、1ヶ月980円で使えるポケットWiFiのレンタルもあるので、申込むといいでしょう。
2.NURO光が引越し先で使えない!エリア外の時の対処法
一方で引越し先がNURO光のエリア外だった場合、どのような対応をとればよいのでしょうか。
2-1.引越し先がエリア外の場合は解約するしかない
先に紹介した「ご利用者向け移転特典」を使うことができません。
解約にかかわる費用を支払った上で、NURO光の解約手続きをすることになります。
解約違約金 | 工事費残債 (最大40,000円) | 撤去工事費 (必要な場合) |
---|---|---|
9,500円 | 残債額 | 10,000円 |
2-2.NURO光の解約手続き
NURO光の解約手続きは以下の手順で行います。
また、この際、「解約」と「退会」の2種類の方法がありますが、「退会」を選ぶようにしましょう。
「解約」を選んだ場合、NURO光は解約できますが、So-netに会員データが残ります。
今後、So-netのサービスを使うときに、新規会員として特典を受ける機会があるかもしれないので、こだわりがなければ「退会」を選んで、一度会員情報を削除してしまうのがいいでしょう。
レンタル機器の返却 電話で解約手続きをした際に指定された方法で、レンタル機器(ホームゲートウェイ)を返却して下さい。
回線の撤去工事 マンションなどの集合住宅で使っていた場合は、回線の撤去工事が必要になる場合があります。
これはマンションのオーナーに確認してください。
撤去工事には10,000円の費用が発生します。
2-3.「利用希望登録」を出しておくのもおすすめ
エリア外の場合にできることとしては、NURO光に対して「利用希望登録」を出すことがあります。
これは現時点ではサービスを行っていない地域の住所を登録しておくことで、今後、NURO光がサービスを始めたときに、連絡を受けることができます。
NURO光を満足して使っていて、サービスが始まったらぜひ使いたい、と思っている場合は、登録しておくのがいいかもしれません。
その地域に希望者が多い場合は、優先してサービスが始まるかもしれません。
3.引越し先でNURO光以外の回線を選ぶコツとは
NURO光が使えない場合は、他のインターネット回線を検討するしかありません。
光回線を提供している会社はとても多いので、「何から調べたらいいのか分からない」「調べるのが面倒だ」と思うかも知れませんね。
ここでは新しい光回線を選ぶ際のポイントを簡単にお伝えします。
ポイントは以下の通りです。
- 光コラボの中から探してみる
- 高速回線に対応した回線から探してみる
- 使っているスマホでセット割を受けられるサービスを探してみる
- 高額の特典付きサービスを探してみる
3-1.光コラボから探す
光コラボとは、事業者がNTT東日本・西日本が提供するフレッツ光の回線を借り受けて、独自のサービスとして提供しているものです。
光コラボのメリットには以下のようなことが挙げられます。
- NTTの品質の高い回線を使うことができる
- NTTフレッツ光よりも安くなることが多い
- フレッツ光にはない各社のサービスを受けることができる
新たに光回線を探す場合は、NTTのフレッツ光ではなく、光コラボの中から探すことがおすすめです。
3-2.高速回線に対応した回線から探す
NURO光は通常のプラン(G2)でも、最大2Gbpsの高速通信をすることができました。
高速通信が魅力で使っていた人も多いと思います。
新たな回線を探す際も、1Gbps以上の高速通信のプランがあるかどうかを、一つの判断軸にしてみると良いでしょう。
なお、2020年4月にNTTのフレッツ光が最大10Gbpsのサービス「フレッツ光クロス」を開始しました。
今後、光コラボでも順次、10Gbpsレベルの高速プランが増えてくることが予想されています。
3-3.使っているスマホでセット割を受けられるサービスを探す
光回線を探すときの大原則として「使っているスマホとセットで契約することで、割引を受けられるサービスを選ぶ」という考え方があります。
携帯会社 | セット割を受けられる 光回線の例 | 1台あたりの 割引額 |
---|---|---|
ドコモ 「光セット割」 | ドコモ光 | 500円〜 1,000円 |
au 「スマートバリュー」 | ビッグローブ光、auひかり、DTI など | |
ソフトバンク 「おうち割光セット」 | NURO光、ソフトバンク光 |
各社とも、スマホ1台ごとに、基本料金から500円〜1,000円の割引を受けることができます。
「1台あたり」なので、例えば家族で同じキャリアのスマホを使っている場合は、多くの割引を受けることができます。
大手キャリアのスマホを使っている場合は、セット割引きを受けられる会社を中心に検討してください。
3-4.高額の特典付きサービスを探す
新規で契約をすることで高額のキャッシュバックなどを特典につけている回線があります。
今回、NURO光を解約することで、違約金や工事費の残債の支払いが発生します。
これらのキャッシュバックをうまく使うことで、その出費を少しでもカバーしたいところ。
条件次第では、十分黒字を狙えるほどの、高額なキャッシュバックを付けているサービスもあります。
4.引越し先がエリア外で使えないときの乗り換え先3選
NURO光の代替回線として、先に挙げた「選ぶコツ」を踏まえて、おすすめの回線を3つ選んでみました。
4-1.ビッグローブ光
画像出典:【公式】光回線は高速・高品質なビッグローブ光|BIGLOBE
ビッグローブ光はKDDIの子会社のビッグローブ株式会社が提供している光コラボです。
戸建(ファミリータイプ) | 集合住宅(マンションタイプ) |
---|---|
4,980円 | 3,980円 |
料金体系は非常にシンプル。
NURO光のG2Vタイプの料金が4,743円なので、毎月の支払いもそこまで変わりません。
3年契約で引越し先の工事費が何度でも無料
今回、NURO光では高額な違約金が発生してしまいます。
また、数年後には引越しの可能性があるかも…という方に、ビッグローブ光はおすすめ。
ビッグローブ光で3年の定期契約を結ぶと、今後、引越しがあった場合でも、引越し先での工事費が無料になります。
しかも、何度でも適用することができます。
「一時的な引越しで、また戻ってくるかも」「数年でまた転勤があるかも」という、将来の見通しが立てにくい方にはうれしいサービスです。
auスマートバリューに対応
画像出典:auスマートバリュー×ビッグローブ光|BIGLOBE
auのスマホを使っている場合、auのスマホ料金が永年割引されます。
最大10回線まで割引を受けられるので、家族でauを使っている場合は大きな割引が受けられることも。
新規の場合、特典総額は最大61,000円
画像出典:キャンペーン|光回線インターネットならビッグローブ光
ビッグローブ光は公式で新規回線の契約(3年)を対象に、総額61,000円のキャンペーンをを行っています(2020年4月現在)。
- 25,000円のキャッシュバックまたは月額料金を12ヶ月間1,480円引き
- 工事費が無料
- 無線LANルーターのレンタルが1年間無料
現金のキャッシュバックがあるので、NURO光の違約金の負担を減らすことができます。
4-2.ドコモ光
画像出典:速いドコモ光なら GMOとくとくBB | クチコミで人気 ! お得で安いプロバイダー
ドコモ光はNTTドコモが提供する光コラボのサービスです。
タイプ | 戸建 | マンション |
---|---|---|
1ギガ タイプA | 5,200円 | 4,000円 |
1ギガ タイプB | 5,400円 | 4,200円 |
ドコモ光のメインプランはタイプAとタイプBの2種類。
選ぶプロバイダによって、AかB、どちらかを契約することになります。
ドコモ光は24種類のプロバイダから選ぶことができる
実に24社のプロバイダから、自分の好きな会社を選ぶことができます。
「ドコモ光の満足度はどこのプロバイダを選ぶかによって大きく変わる」と言われるほど、プロバイダによってサービスの内容が大きく変わります。
またプロバイダによって回線の速度にも大きな差が出てきます。
ドコモ光セット割で毎月1,000円割引
ドコモのギガプランの場合、家族全員のスマホの月額料金が、毎月500円〜1,000円割引されます。
おすすめプロバイダはGMOとくとくBB
画像出典:速いドコモ光なら GMOとくとくBB | クチコミで人気 ! お得で安いプロバイダー
24社のプロバイダの中でも、特におすすめなのがGMOとくとくBB。
- 回線速度はドコモ光のプロバイダの中で最速クラス
- キャッシュバックとdポイント、合わせて25,000円分のキャッシュバック
- 契約期間中、WiFiルーターのレンタルが無料。
しかも3種類から選べる - ドコモ光の料金は安い方の「タイプA」
同じドコモ光の回線を使用している他社のプロバイダと比較して、差が出るほど高速な通信を実現しています。
レンタルで選べるルーターも、他社でレンタルしているものより、ハイスペックなものを取り扱っています。
4-3.ソフトバンク光
画像出典:【公式】SoftBank 光(光回線のソフトバンク光) | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
ソフトバンク光はソフトバンク社が提供している光コラボです。
戸建 | 集合住宅 |
---|---|
5,700円 | 4,300円 |
ソフトバンク光の料金は特別に安いわけではありませんが、スマホがソフトバンクの場合は、スマホの料金から割引を受けることができます。
おうち割光セットでスマホ1台あたり1,000円割引
画像出典:【公式】SoftBank 光(光回線のソフトバンク光) | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
ソフトバンク光でもスマホとのセット割で、1台あたり500円〜1,000円の割引を受けられます。
最大24,000円のキャッシュバックキャンペーン
画像出典:【公式】SoftBank 光(光回線のソフトバンク光) | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
ソフトバンク光でも最大24,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っています。
また、乗り換え先でお困りの方は無料の相談窓口でアドバイスをもらってもいいでしょう!
インターネットの勧誘や光コラボの転用、速度に関してお困りではありませんか?
2015年から始まった光コラボレーションの普及により多くの事業者が顧客の集客に力を入れています。
「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、電話番号を変えずに元へ戻したいなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
5. まとめ
NURO光ユーザの引越しの手続きについて、また、引越し先がエリア外だった場合の解約手続き、代替回線の選び方について、お伝えしました。
NURO光が使えなくなるのは残念ですが、これを光回線の契約を見直す機会だと捉えてみてはいかがでしょうか。
ヒカリコンシェルでは無料のインターネット相談を受け付けています。
もし、NURO光の移転先に迷っている場合は、お気軽にご相談ください。
あなたに合った回線をご提案させていただきます!