「コミュファ光ってどんなインターネットサービス?」
「安いって聞いたけれど、回線速度はどう?テレワークでも使える?」
コミュファ光は、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県を対象にした光回線サービスです。
安い料金と、独自回線による高速かつ安定したインターネット環境を提供することから、東海地方において高い人気を誇っています。
この記事では、コミュファ光のサービス概要から回線速度、料金、キャンペーン、解約方法から問い合わせ先まで紹介していきます。
東海地方に在住で光回線の利用の予定がある方や、回線の乗り換えを考えている方はぜひ参考にしてみてください。
インターネット回線でお困りではありませんか?
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
1.コミュファ光とは?サービス概要を解説
コミュファ光とは、中部テレコミュニケーション株式会社により提供される光回線サービスです。
提供エリアは東海地方の愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県の5県であり、安い料金と安定した速度で高い人気を誇ります。
コミュファ光の特徴は、大きく言うと以下の2点が挙げられます。
- 独自回線を利用しているため回線速度が速く安定している
- 豊富なプランが存在する
1-1.独自回線
コミュファ光の最大の特徴は「独自回線」と呼ばれるタイプのサービスであり、高速かつ安定したインターネットを楽しめることです。
「独自回線」とは、フレッツ光以外の回線を自社で保有し、インターネットサービスを提供する回線のことです。
具体的には、コミュファ光のほか、auひかり、NURO光、四国が提供エリアのピカラ光、九州が提供エリアのBBIQなどがあります。
現在、光回線の中で全国トップのシェアを誇るのは「フレッツ光」であると言われています。
そのシェア率は、日本全体の7割程度と言われるほど。
フレッツ光は、提供エリアが広いというメリットがある一方で、利用者が非常に多いため回線の混雑が起こりやすく、速度が低下しやすいというデメリットがあります。
一方、コミュファ光のような独自回線は、対象エリアが狭いものの利用者数も比較的少ないため、回線の混雑が起こりにくく、通信速度が速く安定しているというメリットがあるのです。
1-2.豊富なプラン
次に、豊富なプランがあることもコミュファ光の特徴です。
コミュファ光には、回線とプロバイダを別々に契約する「セレクトプラン」と回線とプロバイダをセット契約する「セットプラン」があります。
プロバイダとは、回線とインターネットを接続する役割を果たすもので、インターネットを利用するためには必ず契約する必要があるものです。
コミュファ光の「セレクトプラン」は、回線とプロバイダを別々に契約するプランです。
つまり、回線は「コミュファ光」を利用するものの、プロバイダは「コミュファ光以外の任意の1社」を別途契約するプランです。
一方「セットプラン」は、回線もプロバイダも「コミュファ光」で一括契約するプランです。
総じて見た料金が安く、また契約も1つで良いため便利であるというメリットがあります。
また、後ほど詳しく解説しますが「セレクトプラン」「セットプラン」以外にも、最大速度や住居タイプによって細かくプランが分けられています。
このように、豊富な選択肢が用意されていることもコミュファ光の特徴のひとつです。
2.コミュファ光の回線速度と実測値
コミュファ光の回線速度について見てみましょう。
コミュファ光には、最大速度がそれぞれ10G/5G/1G/300M/30Mのプランがあります。
自宅でのインターネットの利用目的や、利用人数に合わせたプランを選択できることが魅力です。
次にコミュファ光の実測値を見てみましょう。
回線速度を測定して、その結果が集計されるサイト「みんなのネット回線速度」を見ると、コミュファ光の速度は以下のようになっています。
測定件数 | 25,148件 |
平均Ping値 | 25.91ms |
下り平均速度 | 482.95Mbps |
上り平均速度 | 356.06Mbps |
(2020年12月20日時点)
表を見ると、下りの平均速度が「482.95Mbps」出ていることがわかります。
ちなみに、YouTubeで4K動画を視聴するのに必要な速度は「25Mbps」と言われています。
「482.95Mbps」も出れば、高画質での動画の視聴も十分スムーズに行えるでしょう。
3.コミュファ光の料金プラン詳細
ここでは、コミュファ光の料金プランについて見てみましょう。
コミュファ光では、利用するプランと最大速度に応じて料金が異なります。
まずは、回線とプロバイダがセットになったプランについてです。
料金は速度により、以下の通りとなります。
プラン | 月額料金 | 最大速度 |
---|---|---|
10Gマンション/ホームF EX | 6,350円 | 上下10Gbps |
5Gマンション/ホームF EX | 6,000円 | 上下5Gbps |
1Gマンション/ホームF | 5,500円 | 上下1Gbps |
300Mマンション/ホームF | 5,050円 | 上下300Mbps |
30Mマンション/ホームF | 4,110円 | 上下30Mbps |
次は、回線とプロバイダが別々の「セレクトプラン」の料金です。
プラン | 月額料金 | 最大速度 |
---|---|---|
10Gマンション/ホーム セレクト | 4,930円 | 上下10Gbps |
5Gマンション/ホーム セレクト | 4,530円 | 上下5Gbps |
1Gマンション/ホーム セレクト | 4,130円 | 上下1Gbps |
300Mマンション/ホーム セレクト | 3,600円 | 上下300Mbps |
30Mマンション/ホーム セレクト | 3,060円 | 上下30Mbps |
一見すると、セレクトプランの方が安く見えます。
しかし、セレクトプランを選択する場合にはこの金額に加えて、別途プロバイダへ支払う料金が毎月発生することの注意が必要です。
利用するプロバイダにもよりますが、総じて見るとセットプランの方が安く抑えられるかもしれません。
コミュファ光のプロバイダやプランについて、わからないことがあれば下記の無料の相談窓口に相談してみてくださいね。
インターネット回線でお困りではありませんか?
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
4.コミュファ光の過去キャンペーン
ここでは、コミュファ光のキャンペーンについて紹介します。
コミュファ光は、時期によって様々なキャンペーンを展開しています。
ここでは、2020年12月時点で開催されているものの中から、特に割引額の大きい「ギガデビュー割2020」について紹介します。
ギガデビュー割2020とは、戸建住宅向け・マンション住宅向けの「2年間の継続契約・自動更新あり」の光ネットメニューの申し込み者が利用可能なキャンペーンです。
各プラン、以下の料金が割引価格にて申し込みできます。
プラン | 〜12ヶ月目の割引料金 | 13ヶ月目以降の割引料金 |
---|---|---|
10Gホーム/マンション EX | 1,420円 | 420円 |
5Gホーム/マンションEX | 2,070円 | 570円 |
1Gホーム | 1,620円 | 620円 |
1GマンションF EX | 2,350円 | 1,350円 |
10Gホーム/マンションセレクト EX | 800円 | 300円 |
5Gホーム/マンションF・セレクト EX | 800円 | 300円 |
1Gホーム・セレクト | 900円 | 300円 |
1GマンションF・セレクト EX | 1,130円 | 530円 |
最大毎月2,350円の割引と、非常にお得な料金で利用できることがわかります。
ちなみに、このギガデビュー割は、2019年には「ギガデビュー割2019」、2018年には「ギガデビュー割2018」と、名前を変えて登場していました。
そのため、今後も同じような割引キャンペーンは続く可能性が高いと予想できます。
5.コミュファ光の解約方法
コミュファ光の解約は、電話でのみ可能です。
解約を希望する場合は、以下のコミュファコンタクトセンターに連絡をしてください。
電話番号:0120-218-919
営業時間:9:00〜20:00(年中無休)
口頭で、解約希望の旨を伝えましょう。
契約書などに記載される「お客様番号」の準備をしておきましょう。
もしわからない場合には、電話番号と住所でも照会が可能です。
解約の電話が済んだら、撤去工事もしくは機器の返却が必要になります。
撤去工事が必要な場合は、指定した日時に業者が工事に来てくれるので、立ち会いをすれば完了です。
撤去工事をしない場合は、レンタルしているモデム機器などを指定の場所に返送することで解約が完了します。
なお、解約時には以下の料金がかかる可能性があります。
- 撤去工事費用
- 解約金
撤去工事が必要な場合は、12,000円がかかります。
工事の必要有無は、物件のオーナーなどに確認を取りましょう。
また、基本契約期間内に解約をする場合や長期契約割引を利用している場合には、解約金が発生する場合があります。
金額は、利用プランと利用期間によって細かく分かれているため、公式HPを参照してみてください。
コミュファ光の解約や、乗り換え先について何かわからないことがある場合、下記の無料の窓口に相談してみてくださいね。
インターネット回線でお困りではありませんか?
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00
6.コミュファ光の問合せ窓口
コミュファ光の電話の問い合わせ窓口は、目的に応じて以下の3つがあります。
対象者 | 電話番号 | 営業時間 |
---|---|---|
新規申込の電話問い合わせ | 0120-816-538 | 9:00〜21:00 (年中無休) |
利用者の相談窓口 | コミュファ光電話から :157 その他の電話から :0120-218-919 | 9:00〜20:00 (年中無休) |
利用者の故障受付 | コミュファ光電話から :113 その他の電話から :0120-922-538 | 24時間 (年中無休) |
また、電話で問い合わせる時間がない場合には、公式HPの無料チャットや公式LINEからの問い合わせも可能です。
7.コミュファ光の評判
ここでは、実際にコミュファ光を利用している人の口コミから、その評判を探ってみましょう。
実家のネット回線速度が鬼速い
コミュファ光ホーム1ギガ
ギガビット有線LAN接続が左、無線LANのIEEE802.11ac接続が右
おかげでアマプラとかYouTubeが快適や pic.twitter.com/Vd0eE9jlWy— じま@資産生活自由人 (@ji_masan) February 11, 2020
有線接続で下り「757.2Mbps」、無線接続でも下り「389.6Mbps」が出ています。
「アマプラとかYouTubeが快速」という言葉通り、複数人で動画を視聴しても全く問題ない速度でしょう。
コミュファ光 Wi-Fi接続で最近は速いし……IPv4で600Mbps出てるし pic.twitter.com/IO2qC18E1c
— 信州山猫 (@VkAYVIpdZHM5LzQ) October 4, 2020
Wi-Fi接続で下り「631.43Mbps」という超高速が出ています。
上りも「554.14Mbps」も出ており、オンラインゲームなども十分スムーズに行えそうです。
コミュファ光めちゃ速い。なにこれテレワークでもがっつり働けってこと?通信速度を理由にサボろうとしてたのに〜
— BELLA (@hero_action) April 11, 2020
テレワークをするにあたってコミュファ光を利用している人の声です。
「めちゃ速い」という口コミで、自宅でのオンライン会議などが必要な人にもぴったりな回線と言えそうです。
ここで紹介した口コミ以外を見てみても、速度に関して満足するという声が非常に多く見受けられました。
8.まとめ
ここまで、コミュファ光について紹介してきました。
コミュファ光は、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県を対象にした光回線サービスです。
独自回線を利用していることから、高速かつ安定したインターネットを楽しめると高い人気を誇っています。
コミュファ光はプロバイダと回線がセットになったプランと、任意のプロバイダを選択できるプランの2タイプから選択可能です。
また、住居タイプと最大速度ごとに分けられた豊富なプランも魅力です。
また、毎年開催されている「ギガスタート割」を利用すると、初年度は毎月最大2,350円割引というお得な料金で光回線を楽しむことができます。
コミュファ光のサービス内容や、インターネット回線の選び方でわからないことがある場合は、下記の無料の相談窓口にお気軽に相談してみてください。
インターネットの勧誘や光コラボの転用、速度に関してお困りではありませんか?
2015年から始まった光コラボレーションの普及により多くの事業者が顧客の集客に力を入れています。
「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
などなど・・実際に光コラボへの乗り換えによりこのような思いをされている方も多いはずです。
もし、あなたがフレッツ光に戻す方法を知りたい、電話番号を変えずに元へ戻したいなどのお悩みがあれば下記の相談窓口がおすすめです。こちらのサービスでは無料であなたのインターネットの悩み事を解決してくれます。
【電話番号】0120-537-535(通話料無料)
【受付時間】10:00~21:00